令和元年11月30日と12月1日にカスミつくばセンターで開催された「ミュージックフェスティバル クラフトマーケット Xmas Town つくば 2019」、通称「クリ街」は盛況のうちに無事終了いたしました。

COFFRETは12月1日だけの参加だったのですが、当日は記録の写真をとる暇もないくらい、たくさんのお客様に作品を見ていただき、またお買い上げいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

COFFRETのブースは、1F商談室に設けられたハンドメイドコーナーの一角をお借りして設営しました。

当日は10時スタートだったのですが、10時ちょっと前からお客様が次々と押し寄せる盛況ぶり。COFFRETのブース裏からは外のキッチンカーの様子も見えたのですが、外もたくさんのお客様で賑わっていました。

今回の売れ筋はずばり「給食袋」。つくば市の小学校では、お箸ケースとお箸、スプーンが市から供給されるのですが、そのお箸ケースが入るサイズの巾着袋は、市販品ではなかなか見つかりません。

COFFRETのブースには、地元ということもあり、お箸ケースが入るサイズの巾着袋を多数揃えていたこともあり、いつもになくたくさんの巾着袋が、それこそ文字通り飛ぶように売れてゆきました。

そのほかにも学用品関連の布小物を、12月という季節のわりには結構な数お買い上げいただきました。

ブースに立ち寄っていただいた皆様、誠にありがとうございました。

1Fに開設された手作りコーナーはこんな感じです。

お客様がちょっと途絶えた隙に撮影したのでこのような感じですが、多いときにはすれ違うのも困難なほど、多くのお客様にお越しいただきました。

ちなみに、2Fにも同じ広さのコーナーがあり、そちらでは多数のワークショップが催されていました。こちらも時間があれば見に行ってみたかったのですが、全く見に行く機会がありませんでした。

建物入り口にある小ホールでは、コーラスや弦楽器の生演奏も行われていました。この写真を撮ったときには「カスミの歌」を歌っていましたよ。

建物入り口には多数のキッチンカーが出店していました。

流山の有名なカレー屋さん「ボンベイ」のほか、20店舗近くのキッチンカーが勢揃い。

撮影に出かけたのが、会場終了時刻間際の夕方4時30分だったのですが、それでもこの賑わいよう。

お昼前後は、どのキッチンカーも長い行列ができていたようで、商品が売り切れて早々に店じまいしている店舗もあるほど。

    屋外にもハンドメイド系のお店が勢揃い。本当は勉強のためにも一軒いっけん見て回りたかったのですが、残念ながらその時間は確保できませんでした。

クリスマスタウン、2019年はつくばでの開催でしたが、またつくばで開催される機会がありましたら、是非出店したいと思っています。

クリスマスタウンだけでなく、またどこかのハンドメイドマーケットで、皆様とお会いできることを楽しみにしています。

イベント情報
  • 主催:Xmas Town つくば運営室
  • 共催:音楽の歴史ムシカヒストリア
  • 日時: 2019年11月30日(10:00-17:00)・12月1日(10:00-16:30)
  • 会場:カスミつくばセンター(つくば市西大橋559-1)
スポンサーリンク